診療時間
9:30−12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後、大晦日の午後、1月1・2・3日

AAI日記~その⑯

橋本です。1年以上ぶりのAAI日記です。

早速、この1年間でパピークラスに参加してくれたパピーちゃんとご家族のご紹介です。

新しいパピーケアスタッフのご紹介もさせて頂きますね。

 

 

 

 

“ふせ”と”まて”が上手なバニラちゃん

 

 

 

 

甘噛みが直ぐに治ったピースちゃん

 

 

 

好奇心旺盛の茶々丸ちゃん

 

 

 

 

運動神経抜群の菜々ちゃん

 

 

 

 

 

多彩な芸を披露してくれた柴のはなちゃん

 

 

 

 

 

 

怖がりさんを克服したダックスのピノちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴロンやバーン🔫が上手なルナちゃん

 

 

 

 

活発なトイプードルのレオくん

 

 

 

お子さんと仲良し、大吉ちゃん

 

 

 

 

 

元気なモカモカちゃん

 

 

 

成長が目覚ましかったタロちゃん

 

 

 

保護犬のラテちゃん

 

 

バズくんとたくさん遊んだイブちゃん

 

 

新しいパピーケアスタッフ

動物看護師の川原さんです。

オーナーさんへの説明もバッチリです!

 

🐶当院パピークラス🐶では、しつけやお困りごと以外に、子犬ちゃんの可能性や適正を見て、新たな分野へのチャレンジも提案しています。

例えば・・・

○おやつを使って呼び戻しをするトレーニング「おいで」があります。どんな状況でも、飼い主さんに呼び戻せるように色んな設定を作っていますが

・三角コーンを使って、ジグザグでも、おいでが上手な子犬ちゃんには、

 

アジリティーの選手に!

 

 

・飼い主さんの股くぐりも上手な子犬ちゃんには、

 

ドッグダンスに挑戦!

 

 

 

また、抱っこが好きで、人も好き、おやつを歯を立てずに手から食べられる子犬ちゃんは、

 

 

 

CAPP活動に!

 

クラスを通じて、子犬の時期の反応や身のこなしを飼い主さんを観察し、可愛がるだけでなく、競技・コンテスト・福祉活動にも参加できる可能性を見い出せますね。

最後に、

AAI活動における新たなコンテンツとして、ついに”こねこ塾”を開催しました!

パピークラスと異なり、子猫塾は毎週ではなく、単回の開催ですが、

「初めて猫を飼う」 「先住猫と仲良くさせたい」 「甘噛みがひどい」など、各相談もお受けいたしますので、当院にまでご連絡下さい。

ペットと共に暮らすことを通じて、嬉しいこと、楽しいこと、上手くいかないこと、色んなことに気づかれ、皆さんの生活がやがて豊かなものになって頂けるようにと、草津犬猫病院がめざす理念に、また近づけたと大変嬉しく思っています。

以前から掲げている目標としては、CCAP活動ですね。りっぱな成犬になった皆さんと、十分に社会化されヒトとのふれあいが大好きな猫ちゃん達と、老人介護施設や児童施設などの福祉施設に赴き、ペットの愛らしさ・ぬくもりを感じてもらえたらと思っております。

次は、西之原先生です。

草津犬猫病院
〒525-0027 滋賀県草津市野村3丁目18-11
tel 077-564-1232
トリミング専用ダイアル
tel 077-564-8822
診療時間
9:30-12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後、大晦日の午後、1月1・2・3日
待ち時間削減のため予約システムを導入しています
Copyright(C)2017. Kusatsu Animal Hospital . All right reserved.