診療時間
9:30−12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後、大晦日の午後、1月1・2・3日

「うちの子、痔ですか!?」

こんにちは、獣医師の福永です。

髪を切ると、イ○ロー選手に似てると言って頂くことがあります。
野球をやっていた自分としてはうれしい限りですが、
身長が10cmほど違うことは内緒にしておいてください野球

以前よりちょこちょこご質問いただくのですが、
わんちゃん、ねこちゃんの便に血がついていた場合、
「痔」じゃないかexclamation&questionと聞かれることがあります。

改めて調べてみましたが、

イヌ、ネコに痔はありません。

痔はヒト特有の病気のようですシーサー

これはヒトが2足歩行であることが大きな原因のようです。
4足歩行の動物たちに比べ、常に大きな圧力が肛門にかかり、
血液の循環も滞りやすいと考えられます。
そして便秘などで便が硬くなったりすることで、
出口が切れてきれ痔になったり、
肛門の静脈叢と呼ばれる血管の集まった部分が
うっ血していぼ痔になったりするようです。

では、わんちゃんねこちゃんの便につく血の原因はexclamation&question

ほとんどの場合、
肛門ではなく大腸からの出血であると考えられます。
大腸炎などで粘膜が傷つく場合が多いと考えられ、
まれに腫瘍ができていたり、
会陰ヘルニアという肛門付近の腸の位置の異常などが
原因となります。

続くときはお尻の中の検査を受けてくださいね病院 

ちなみに、先週の日曜日はお休みをいただいて
動物眼科の学会に出席してきました目
今回は発表もさせて頂き、
いろいろな意見も聞くことができました。
検査、治療、手術、それぞれ日進月歩ですグッド(上向き矢印)
診させて頂く子たちに
どんどん生かせればと思っております犬猫
IMG_4684.JPG

次は、世界を舞台に飛び回っている智先生です飛行機

草津犬猫病院
〒525-0027 滋賀県草津市野村3丁目18-11
tel 077-564-1232
トリミング専用ダイアル
tel 077-564-8822
診療時間
9:30-12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後のみ
待ち時間削減のため予約システムを導入しています
Copyright(C)2017. Kusatsu Animal Hospital . All right reserved.