こんにちは🌞看護士の市田です。
私の実家の方ではこの土日にどっさりと雪が降り積もりました☃
今までは雪が降ると外に飛び出していたららまる(実家のゴールデンレトリバー)もおばあちゃんになり、今年は暖かい部屋からお外を眺めることが増えました。
早いもので息子も2歳になり、よく動き、よく喋るようになりました!
シェリちゃんのお散歩に一緒に来てくれたり、ジャングルジムも1人で登ったりと、とても活発で、寝ている時と食べている時以外はずっと喋っているんじゃないかと思うくらいよくしゃべります(笑)大好きなトーマスのことや、今日一日の出来事も話してくれます。
そんな息子が今年、トーマスと同じくらい大好きだったのが「どんぐり」です。
休みの日には近所の神社にどんぐり用の小さなバケツ片手に探検に出かけます。
保育園でもどんぐりをたくさん拾ってきてくれるので、自宅がどんぐりだらけです。
そんなたくさんあったはずのどんぐりが突然、家から消えるという事件が発生してしまい、シェリちゃんが食べてしまったのではないかと大慌てで部屋中を探しました。
すると…息子のお気に入りの救急車にどんぐりがぎっしりと詰まっているのを発見!
シェリちゃんが食べていなくて本当によかった~と思っていた矢先、キッチンの方から「ガリっ」という音が聞こえたので見に行くと、ちゃっかりどんぐりをかじっていました😹
もうすぐクリスマス☃チキンやケーキはわんちゃんにとっても魅力的ですので、どんぐり以上に盗み食いにお気を付けください!
お話は変わりますが、今年の春から始めさせていただきました、お手入れ教室も
おかげさまでたくさんの方にご参加していただいております😊
また来年からも随時、ご予約をお電話や受付にて承っておりますので、ぜひご参加ください🎵
一緒にお手入れ教室を担当している看護士の堀さんは、カウンセリング(お悩み・しつけ相談)も担当しておりますので、なにかお困り事があれ、お気軽にお声がけください❀
お手入れ教室・カウンセリングのご予約、お待ちしております!
次は今年、おうちに仲間入りしたジェシーちゃんを溺愛中の大坪くんです🐩