こんにちは、獣医師の福永です。
この時期は獣医療の学会、セミナーの多くなる時期で、
各獣医師がちょこちょこ病院を抜けさせていただいて
参加しております。
(ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。)
滋賀でセミナーが開催されることもありますが、
京都や大阪まで行くことが多く、
時々東京などでのセミナーにも参加しております。
去る15日には、京滋バイパスを使って約40分、
西之原先生とKyotoARのカンファレンスに行って参りました。
頑張って聞いていて、
カンファレンス風景の写真は撮り忘れました。
すいません…。
今回は神経病に関する勉強会で、
この分野はいつ聞いてもややこしい話なのですが、
また少し理解が深まりました。
(学生時代には難しすぎて、よく寝てしまってました…)
大阪、兵庫、奈良あたりからも参加されていて、
治療に対するいろいろな先生の意見も聞けました。
どの分野においても、診断や治療は日々新しくなっています。
より良い医療が提供できるよう
頑張っていきたいと思っております。
ちなみにこの施設は神経疾患を専門に診察している病院であり
関西地域やさらに遠くからも紹介を受けておられます。
当院からも、脳や脊髄などの神経の病気が疑われた際に
MRIなどの検査、診断のために紹介させていただいております。
当院院長も役員として、
この施設の設立前より係わらせて頂いております。
KyotoAR(京都動物高度医療センター)
http://www.myfavorite.bz/kyotokodo/pc/
次は、学会、セミナーに大忙しの智先生です。