診療時間
9:30−12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後、大晦日の午後、1月1・2・3日

Category: スタッフブログ

スタッフ紹介★犬編

こんにちわ手(パー)かわいい
看護士 秋場ですー(長音記号2)手(チョキ)
雨が続き雨冷え込んできましたね~…ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

 

今日は、私たちと一緒に働いてくれている
アニマルスタッフの紹介をしたいと思います犬猫

 

9:30/16:00/19:00に来院されている飼主様は、
お気付きの通りひらめき

 

午前午後診察開始時間晴れ
夜の診察終了時間前三日月の計3回
私たちは、スタッフ犬犬
龍〈リュウ〉CIMG5828.JPG
珍平〈チンペイ〉CIMG5822.JPG
散歩に出しています揺れるハート手(グー)

 
時間的にそんなに長時間の散歩を出来ないのが残念ですもうやだ〜(悲しい顔)
 
 

龍は、ボクサー犬で体も大きいため犬
散歩に行くと飼主様やワンちゃんネコちゃん達を
驚かせてしまいます…スミマセン・・・

普段あまり人と関わる事が無いので
一気にテンションが上がってしまうんです、
咬んでくる事はありません(>_<)
悪気も無いんです(+o+)
ただじゃれたいんです黒ハート

 

来院時に見かけた際、『龍くん』と声をかけてみてください揺れるハート
もんの凄い勢いで短い尻尾をフリフリしますよわーい(嬉しい顔)るんるん

 

 

珍平は、とにかく元気exclamation×2exclamation×2あせあせ(飛び散る汗)
やんちゃ坊主ですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
得意技は、上目遣いですグッド(上向き矢印)目ぴかぴか(新しい)
散歩の時は、とにかく走りますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
バオォ~exclamationと吠えているのは…珍平です。笑

 

待ち合い室の廊下で『待て』をかけると
飼主様がいるとイイ子になります(゜.゜)

 

でも、凄く人見知りなのでたらーっ(汗)
ゆっくり近付いてみてください手(チョキ)かわいい

 
ぜひ、この2頭とコミュニケーションを取ってみて下さい晴れぴかぴか(新しい)
 
 

こんなオトボケな2頭ですが
実は、当院でドナー犬として活躍してくれているんですよ演劇るんるん

 

いざとなったら役に立つ2頭を
ヨロシクお願いします黒ハート犬

 
 

次回、スタッフ紹介★猫編をお届けします猫るんるん
猫派の飼主様、当院の猫達も愛嬌たっぷりで可愛いので
お楽しみに~~ドコモポイントグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

 

次は、 井上さんですかわいい
CIMG5825.JPGCIMG5830.JPG

病院のテレビ

こんにちは、かたかべです晴れ
今日は当院のテレビTVについて少し触れたいと思います^^
これまで当院のテレビでは映画やドキュメントを主に流していました。
しかし、、、お待ちの患者さまを見ていると、案外テレビに目を向けておられない方が多いような・・・ふらふら

う~ん、これは何かもっと良いものはないだろうか・・・??
と悩んでいた時にご紹介頂いたのが、
 

「デジタル・サイネージ」でするんるん

私もあんまり聞き慣れない言葉で、初めは何のこと??と思いましたが、
要するに画面に様々な情報や映像を流すことが出来る「電子看板」という事だそうです。。。

確かに街中でよく目にしますね~ 
大型ビジョンなどにCM等の映像が流れているあれです。  

ああ、、、あれの事だったのかぴかぴか(新しい) と思いました^^;
ただし、動物病院におけるデジタルサイネージは、やはり飼い主様にとって有益な情報が流れることです。
現在、これを当院でも試用期間として導入し、院内で放送しています手(チョキ)
病気のことから、予防接種、食事など日常の事まで、いろいろな情報が画面に出てきます。
当院のご紹介画面も作っていただき、合間合間にちょろちょろ登場します^^;
当院からのお知らせもここから発信できるということですねグッド(上向き矢印)
お待ち頂いている間にも、犬ちゃんや猫ちゃんのためのより良い情報をゲットして頂ける、なかなかのすぐれものだなあと感心しています^^
ただ、本格的に導入するかは未だ検討中なんですよね・・・

個人的には院長に導入を強く薦めたいので、
「おおっ!あれおもしろいなぁ!!」とか「映画よりいいんちゃう・・・」と思われた方、
是非ともスタッフに一言お声をかけて頂ければと思います^^(できれば直接院長にも・・・)

皆様のお声でもって導入を実現したいと思っているわけです^^;
そしてまだ、当院テレビを拝見されてない方は 是非とも一度ご覧になられてみて下さいわーい(嬉しい顔)
 
次はあきばさんです。

愛犬"ふぅ"のお話です

こんにちは、看護士の西村です晴れ
急に肌寒くなってきた今日この頃ですふらふら

さて、今日は私の家で飼っているパグのお話をしようと思います。

NEC_0397.jpg

上の写真は散歩中に撮ったもので、名前は”ふぅ”といいます。
今月7歳になったばかりなのですが未だに落ちつきがなく、
見るたびにぶくぶく太ってきている気がします(–;)
散歩のときも行きしは意気揚々と駆け出していくのに、
自分の用事が終わると途端にダルそうに後ろの方で引っ張られるようにしてついてきます。
そんなふぅちゃんですが、基本人間には愛想よく接してくれます。
食べ物をねだっているだけかもしれませんが…笑

 

肥満は万病のもと!ということで、ふぅに長生きしてもらうためにも
彼女にはダイエットに励んでもらおうと思っています犬ダッシュ(走り出すさま)
食事管理と運動のバランスに気をつけて徐々にじわじわと
減量に挑戦していく予定です。目指せスリムボディ(`・ω・´)☆

次は片伯部先生ですひらめき
 

草津犬猫病院
〒525-0027 滋賀県草津市野村3丁目18-11
tel 077-564-1232
トリミング専用ダイアル
tel 077-564-8822
診療時間
9:30-12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後のみ
待ち時間削減のため予約システムを導入しています
Copyright(C)2017. Kusatsu Animal Hospital . All right reserved.