お久しぶりです!
獣医師の片伯部です。
マラソンについては今年は3月の「とくしまマラソン」しか走ることができませんでした。
この日のマラソンのためにジムにまで通って肉体改造を目指したのですが結果は惨敗・・・
25km時点で膝に激痛が走り、その後なんとか5kmほどは走ったり歩いたりで頑張ってみたのですが完走できずgive up !という結果になりました。
その後膝の状態は芳しくなく、約3ヶ月間は違和感に苛まれ、夏場も軽めにしか走れずという感じでかなり後退したシーズンとなってしまいました・・・
みなさん、無理はしないようにしましょう!!
ところで、最近診療を休みすぎだというご指摘が多いので、言い訳がましくはなってしまうのですが、今年から頑張って大学で手術の勉強をさせて頂いていることについて書きたいと思います。
現在大阪府立大学の外科学教室にお世話になり手術の見学や技術のご指導を頂いています。
当院では遭遇することも珍しいような病気もここでは日常的です。
ただ、大学はりんくうタウン(関空の一つ手前の駅)にありとても遠いです・・・
朝一のはるかで海を眺めるのが癒しの瞬間になっています。
手術室の設備はやはり豪華です!
どれも最先端の機械が導入され、とても充実しています。
これらの機械を使いながら見る手術にとても感銘を受けたりしながら勉強しています。
技術的にもなるほどと感心させられることも多いです。
そして良いものやスキルがあればできる限り当院でも取り入れるように心がけています。
先日の手術の風景です。
内視鏡やX線透視装置、バルーン拡張型ステントなど、なんとなくすごい装置をたくさん駆使しながら手術を進めておられました。
とても良い勉強になります。
今後もこのような機会を大切にして皆様に還元できるようにしっかりと勉強して来ます!!
ということで少し診療が休みがちになることをお許しください・・・
次は福永先生です。