診療時間
9:30−12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後、大晦日の午後、1月1・2・3日

自己記録更新しました‼

お久しぶりです。獣医師の西之原です。

今年の6月初め、3年ぶりに自己記録更新しました。

長さではなく重さですが。今回釣れたのは

3540gの型の良いバスでした。目標の10ポンド(4.5kg)には、全く及びませんが、これまでの自己記録であった3150gを超えることができたのは嬉しく思います。

長さ59.5cm 重さ3540g

さて私事ではありますが、これから環境系の仕事もしていこう思いまして、8月21日より土日のみの出勤となりました。飼い主様にはご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。

なぜ環境系の仕事をしていくことにしたかと言いますと、これからの子供達にいい地球を残していきたいという思いがあります。

この数十年で地球温暖化や生物多様性が失われているなど地球環境が悪化していることはどこかでお聞きしていると思います。

また10日程前にIPCCという科学者や専門家の集まりが出した提言に、地球温暖化の原因は人間の影響であるということに疑う余地はないと発表されました。これまでは、人間の影響である可能性が高いあるいは極めて高いという表現に留めていたものが、今回の発表により断定されました。

ヒトが生きていく中で、現在の社会システム上、電気やガソリン、プラスチックを使う生活で発生するCo2により地球が温暖化してしまうのは避けられないことです。

しかし今のライフスタイルを少し変化させることで環境への負荷を少なくし持続可能な社会を実現することはできると思っています。極論を言えば電気を使わない、車に乗らない、食べ物も自給自足にするといったことをすれば環境への負荷はかなり小さくなりますがそんな節約思考では長続きしないし、そのような暮らし方では楽しみなんて全く生まれないでしょう。

おそらく、今後10年から20年すると、水や電気、食料、ガソリンなどの生活に必要なコストは高くなり、高くなればこれまでのように自由に使うことが難しくなっていきます。これを環境制約と言いますが、環境制約が近い未来に出てくる中で、ワクワクドキドキ心豊かに暮らすためには、どんな暮らし方をしていけば良いのかを、これからの仕事で考えていこうと思っています。

お次は、最近髪を切りいつも元気で笑顔が素敵な池内先生です。

 

 

 

草津犬猫病院
〒525-0027 滋賀県草津市野村3丁目18-11
tel 077-564-1232
トリミング専用ダイアル
tel 077-564-8822
診療時間
9:30-12:30/16:00-19:30(4-10月)
/17:00-19:30(11-3月)
休診日
木曜午後のみ
待ち時間削減のため予約システムを導入しています
Copyright(C)2017. Kusatsu Animal Hospital . All right reserved.